7つの習慣-公的成功/刃を研ぐ2020.04.18 11:54ついに読破しました!残りの第4~第7の習慣について書こうと思います。私的成功について読んでいない方は、まずそちらのブログをお読みくださいまし。私的成功では自分を律することが主な内容でしたが、公的成功はそれを土台として、人と人とが力を合わせて結果を出す領域である、相互依存の領域にな...
自由の刑を宣告されたら2020.04.16 01:44約一年前、結婚を考えていた彼女と別れた。僕は結婚を選んだが、彼女は自由を選んだ。しかし今となっては、なぜあんなに結婚に拘っていたのだろうかと、自分自身を不思議に思う🤔なぜなら今自分は、人生の意味を大いに感じることができているからだ。人間は自由の刑を宣告されている。なぜなら、いっ...
Give&Take2020.04.14 11:14まずは自分から与える😃Give&Takeって言葉があるようにGiveが先にきている。だから、愛が欲しければ、先に自分から愛を与える。家族、、親友、恋人、同僚、部下、上司。多くの人から愛される人って、きっと自分から何かをちゃんとGiveできた人。お金が欲しければ、日ごろか...
アイスが溶けないうちに2020.04.12 05:00スーパーカップにぶっ刺さっているこちらは、会社の先輩が作ったスプーンであります!名付けて「ICEプーン」おお!\(^o^)/某ウイルスの影響で仕事が減ってしまっている中、こうしてオリジナル商品を開発することは、会社の新たな可能性を生み出しますね✨金属加工会社ならではの発想で、CA...
ヘッドライトバルブ交換2020.04.12 04:16今日もお出掛け自粛です。みなさん如何お過ごしでしょうか?出掛けたくても出掛けられないので、車のヘッドライトでも交換して遊ぼうと思います笑自分でやれば勉強にもなるし、何よりディーラーまで出掛けなくて済みますからね👍
7つの習慣-私的成功2020.04.12 02:33前回に続き今回もアウトプットしていきます!今回はこの書籍の私的成功とはなにか?について書いて行こうと思う。かなり読み応えがある本で何度も読みたくなる一冊だ。私的成功のキーワードは3つ①タラレバをやめる②イメトレ③いつやるか?今でしょ!①タラレバを止める自分自身が変わる、自分の内面...
7つの習慣-パラダイムの存在2020.04.05 04:20毎日自粛でストレスを抱えてしまっている人も多いが、僕はじっくり読書をするチャンスだと思い、自己投資で本を買って読んでいる。僕にとって「7つの習慣」は分厚い!と感じる…笑読むのは大変そうだが、一つ一つの挑戦は何事にも変えられない自分の財産になると思っているので、じっくり読んでみよう...
勝って兜の緒を締めよ!2020.04.04 03:43松下幸之助と言えば松下電器の創業者である。※現パナソニック今から10年前、この本が発行された頃に僕は無職になった。一級建築士試験に何度も失敗した上に借金だけが残り、何もかも嫌になり、当時勤めてた建築設計事務所に居る意味が分からなくなってきたからだ。表紙が染みだらけとなり、それだけ...
読書でたどり着けた場所2020.04.03 12:24本を読み、思ったことをブログに書き起こして行く内に、新たな自分を発見します😃あ!自分ってこんな考えだったのかー!と客観的に感じ取れる。最終的に「新たな自分」にたどり着くことができました。その一方で自分の考えに自信がついてきたのか、ハッキリと言い過ぎて相手を傷付けてしまっているこ...