毎日自粛でストレスを抱えてしまっている人も多いが、僕はじっくり読書をするチャンスだと思い、
自己投資で本を買って読んでいる。
僕にとって「7つの習慣」は分厚い!と感じる…笑
読むのは大変そうだが、
一つ一つの挑戦は何事にも変えられない自分の財産になると思っているので、じっくり読んでみようと思う😃
さて
この本の内容を忘れない内に書き留めてしっかりアウトプットしておこう。
全てを書くと長文になってしまうので
・パラダイム
・私的成功
・公的成功
の3つに分けてブログを書こうと思う。
そして今日はパラダイムについて記しておこうと思う。
パラダイムとは簡単に言ってしまうと物事の見方であり
物事をどう認識し理解し解釈しているか
つまり僕たちの価値観に相当するものと言える。
誰しも、自分は物事を客観的に見ていると思いがちであるが、実際そうではない。
僕たちは、世界をあるがままに見ているのではなく、自分自信が条件付けされた状態で世界を見ている。
これは、自分自信のパラダイムだ!
7つの習慣は、夫婦、家族、組織などと言った現実の中での成功を導くプロセスを追ってくれる。
本当の意味での成功とは、出世することでもなく、金持ちになることでもなく、高級車を所有することでもなく、相互依存のパラダイムをもつこと。
結果としてそれらがおまけとして後から付いてくるに過ぎないと思う。
自己成長で自分のパラダイムを、
依存<自立<相互依存
と徐々にシフトさせる。
「依存のパラダイムはあなた」
「自立のパラダイムは私」
「相互依存のパラダイムは私達」
あなたに面倒見て欲しい
あなたのせいだ
私はできる
私の責任だ
私達は協力しあえる
私達はそれができる
と言った具合にパラダイムをシフトさせて行くことが真の成功だ。
僕は自立こそが成功だと思っていたが、そうではなかったらしい!
相互依存までのプロセスは次回のブログで紹介します。
~see you ~
関連記事
0コメント