日本の民主主義について

香港で若い人が中心となって大規模デモが起きたニュースは記憶に新しい。

「デモ」と聞くと遠い海外の出来事のように思えてしまう。
まさに平和ボケしているなーと感じる(~‾▿‾)~

一昔前では日本においてもデモが行われていたらしいが今では皆無だ。

「危険だから」
と言った理由で校則で禁止されているところもあるらしい🤔

でもそれって表向きの話じゃないか?

デモを起こされると政治経済に都合が悪くなるからじゃないか?

「なんで勉強しなきゃいけないの?」のブログ記事でも紹介したが、要するに学生さんたちに余計なことをされたくないのが本音だろう。

決められた通りに勉強させて就職しきちんとお国に納税してくれるいい子なサラリーマンを育てれば、思った通りに日本国を運営できる。

だから海外からしたら日本の民意なんて鼻で笑われてしまうレベルになってしまう。

・会議でなかなか意見を言えない
・周りに合わせた行動をとる
・選挙に行く意志が低い

日本人の典型とも言えるこれらの要因は、その人が悪いのではなく幼少期からその環境で育ってしまったからだと思う。

当然自分もそうだった過去がある。その事に気づいた今、自分の民意きちんと表現できることに価値が出るのではないかと感じる。

外 あ そ び 探 検 隊

ようこそ! 海を…星を…山を…火を眺めながら、時間を贅沢に使おう。不便を愉しもう。 SINCE.2020